利用案内


利用できる団体
活動目的をもち、20歳以上の責任者を含む10人以上の団体。
利用時間
日帰り利用:9時00分から21時00分まで。
開館時間は、午前9時から午後9時までで、午前8時45分から受付等の窓口業務を開始します。
休所日
毎週月曜日、祝日、年末年始12月28日~翌年1月4日
利用申し込み受付
- 市内学校利用受付:随時
- 市外学校利用受付:随時
- 市内団体・個人の受付:原則1ヶ月前の毎月1日※1日が休所日、土曜日、日曜日の場合は2日以降
- 市外団体・個人の受付:市内の受付開始日の翌日より
利用申し込みの流れ
- 予約受付
・当日の午前9時30分から少年自然の家にて抽選会で決定します。
・市内団体の電話受付は抽選日の午後1時以降になります。
・市外の方は市内の受付の翌日、午前9時より電話受付いたします。 - 書類提出
使用許可申請書、使用料減免申請書(該当団体のみ)を予約後、早急に提出してください。
利用承諾書は利用2週間前までに提出してください。
※利用場所によっては、別途、プログラム表などの書類提出が必要です
※事務所窓口での手続きとなりますが、郵送も可能です
※提出された個人情報は、緊急時などを除き、第三者に提供、開示することはありません - 利用申請手続き終了
申請書類提出後、使用が適当と認める団体には「使用許可書」を発行します。
郵送で申請された場合は、折り返し郵送します。
※「使用許可書」は利用日当日、事務所へ必ずご提出ください - キャンセルについて
当日のキャンセルは全額利用料金を支払っていただきます。
ご利用にあたっての留意事項
● 定められた時間をお守りください。
● 花火、流しそうめん、スイカ割りは禁止です。
● ゴミ処理…ゴミは原則持ち帰りです。
● 使用した施設の整理、整頓、清掃をお願いいたします。
● 備品の返却を必ず行ってください。
● 貴重品、食料、私物の管理はご利用の皆さま自身でお願いいたします。
● 夜間の大声、騒音はご近所の迷惑になります。
各人が自覚され、快適な「自然の家」の体験をお楽しみください。
詳しくは「利用の手引き」もご参照下さい。
